夢占いもくじ
『燃える』夢占い 基本的な読み取り方
夢の中で何かが燃えている場面が印象的な夢には一体どのような意味が隠されているのでしょうか?
燃える夢は『自分の中にある燃え盛る激しい感情、情熱の象徴であり、再生を予兆するものです』火事であったり、燃えていたものが燃え尽きた場合に、この意味合いが強くなる吉夢です。
炎が勢いよく燃え盛る夢は、自分の中にある激しい感情を上手にコントロール出来ていることをあらわしています。物事が上手くいく幸運期に到達し、近いうちに良いニュースが飛び込んでくると暗示しています。
ただし、煙がモクモクと出ている燃え方をしていると、凶夢になります。自分の感情を上手にコントロール出来ず、ストレスを溜め込み、苦しい立場に立たされるかもしれないと暗示しています。
燃える夢は二面性があります
夢の中で何が燃えているのかによっても意味合いが変化します。
火事のようにメラメラと燃えさかる炎を見れば不安や恐怖を覚えるかもしれませんが、たき火のような落ち着いた炎を見ると心が落ち着くことから、炎には「燃えさかる激しい感情」という意味だけではなく「安心」や「信頼」という意味を持ち合わせています。
燃えても良い物と、燃えてしまっては困ってしまうもののように、焼却して処分する、ということや、燃えて無くなってしまうことへの恐れという両方の意味を持つこともあります。
このように、燃える夢には二面性があり、あなたの心次第でどちらの意味にも読み取ることができるという特徴があります。
人が燃える夢占い
人が燃えるというショッキングな夢の内容ですが、燃える夢特有の二面性を持ち合わせていて
- どのように感じたのか?
- 誰が燃えていたのか?
という二つにポイントを置いて夢を読み取ります。
燃えている人を見てどう感じたのか
夢の中で燃えている人を見て、あなたはどのように感じたのでしょうか?
漫画やアニメのように、燃えながら毅然と立っているような夢の場合は、その人物からすさまじいエネルギーを感じ取っていることを意味しています。熱意や情熱、やる気、気力などの生命力がとても高い状態の人物があなたの周辺にいて、その影響を受けつつあることを意味しています。
また、燃えている人を見て、慌てていたり恐怖を感じるような場合は、あなたの周辺で大変な目に合っている人物がいるのですが、あなたは見ていることしかできず、心苦しい気持ちがあらわれています。
本当は抱きしめてあげたい、手を差し伸べたいと思っていたとしても「燃えていて触れることができない」という場面が現実でも起こっているということが考えられます。このような場合は「水」を連想し『慌てるのではなく冷静に対処するように』と夢はメッセージを送っています。
大変な人を見てあなたも慌てていても解決できることもできなくなってしまいます。大切なのは客観的に見ることと、冷静な判断力を持つことが現状を好転させるためのヒントとなります。
燃えている人は誰だったのか?
夢で燃えている人物は、そのまま現実の人物とリンクしているのですが、見知らぬ人物だった場合は「あなた自身」をあらわすことがあります。もちろん夢の中では誰かが燃えている姿を見ている自分もいるのですが、燃えている人物も自分であり、そこに深層心理を解き明かすヒントが隠されています。
燃えるということは「心の中に燃えるような感情があることを意味します」ただ、嫉妬のような苦しみを伴うようなものや、怒り、憎しみなどの激情をあらわすことが多いため、感情の本質が苦しみであると読み取ることができます。
燃える感情は自分の魂を燃やしているとイメージすればわかりやすく、燃焼すればするほど魂がすり減ってしまいます。そのため、あなたの潜在意識は「心を静め、冷静になること」を求めているのです。
冷静になることで良い意味にも変化します
行き場の無い燃焼はとても大きな負の感情を呼び覚まします。ですが、適切な燃やし方をすることで、とても大きな効果を発揮することもあります。
車のエンジンも燃やすことで前に進むことができるように、心にも同じことが考えられます。例えそれが怒りの感情だったとして、進む方向さえしっかりと定まっていれば大きな原動力となります。
悔しいという感情であっても、そこをバネにすることもできるように、あなたの中にある感情をどの方向へ向ければ良いのかをしっかりと定められるよう、一度冷静になり考えて見る必要があるかもしれません。
髪の毛が燃える夢占い
髪の毛が燃える夢は、恋愛関連の怒りを表している夢です。怒っていることを隠しておきたいように見せているけど隠しきれない、本音では表に出してぶちまけたいほど怒っている、そんな気持ちの表れです。
その怒りの先は、彼氏など相手に向いている場合もありますし、周りの人や思うようにできない環境、また自分に矛先が向いている場合もあります。また、現在起こっていることだけでなく、過去の出来事に向かっていることもあります。
何について怒りを感じているのかしっかりと向き合い、どこに変化を起こしたいのかを見つけることで穏やかな気持ちを取り戻すことができるでしょう。
車が燃える夢占い
車が燃える夢は、自分自身の象徴である車が燃えているということから、あなたのエネルギーが燃え尽きる恐れがあると警告しています。健康に不安があることを意味している場合もあるので、体調管理に気を付けると良いでしょう。
夢に車が出てきた場合は、自分自身の現在の状態とこれからの傾向をあらわし、誰のものであるかで意味が少し異なってきます。他人の車が燃えていたら、あなたが抱えてきた問題が解決する予兆になり、自分の車であれば、あなたが現在落ちこんいることを意味します。自分に対して否定的になっているようです。
車が燃えていて中に人がいる夢の意味
車が燃えていて中に人がいるような夢だった場合、あなたの身の回りに心が折れそうになっていたりくじけそうな人がいることを意味し、どうしても助けたいけれど、どうして良いのか自分でも分からないと言った深層心理が働いています。
すぐそこにいるけど炎が邪魔をして近づけないという場面が、現実とリンクしているのだと読み取ることができます。
ただ、夢からのメッセージとしては「あまり深入りするとあなたも危険な目に合うかもしれない」という意味が込められています。もちろん助けなくても良いという意味では無く助ける方法を導いているのです。
実際に夢と同じ場面に遭遇したら「適切な人間」に救いを求めるように、適切な助け方を考える必要がある、という意味で受け取るようにしてください。闇雲に手を差し伸べるのではなく、しっかりと結果が出るような方法はきっと見つかるので、状況を冷静に判断し、その答えを探すことが状況を好転させるヒントとなります。
さらに詳しく
自動車の夢にもあなたの深層心理と密接な関係があるかもしれません。こちらの記事も合わせてご覧ください。
飛行機が燃える夢占い
飛行機が燃える夢は、あなたが計画していたことが頓挫してしまうかもしれない危機に面しています。または、あなたの心の何処かでこの計画がなかったものにしたいと願っている願望が表れた可能性も否定できません。
しかしながら緻密に計画していても、何かが抜け落ちてだめになったり、どこかで引っかかってしまう可能性があるので、あなたが立てている計画が台無しにならないためにも、今一度、綿密に練り直して見直しましょう。どこかしら穴が生まれている可能性が高いです。
船が燃える夢占い
船が燃える夢は、勢いよく燃える場合なら、良好な家族関係や人間関係を維持し、積極的な行動も出来る状態で、順調に人生を歩めていることを暗示しています。情熱や欲望を上手くコントロール出来ている状態をも意味しています。経済的にも好転する兆しです。
炎が弱く煙が出ている場合は人生が停滞していることを暗示しています。あなたやあなたの家族、親しい友人が健康を害したり、事故やトラブルに巻き込まれるなど、精神的にも苦しい立場に置かれるかもしれません。金運も悪化しているので、衝動買いやギャンブルを控えるとよいでしょう。
家電が燃える夢占い
家電が燃える夢は、会社の組織の中、もしくは人間関係の中での息苦しさを感じているようです。こうしたらもっと効率よい仕事ができるのに上司のせいで思うとおりの仕事ができない、本当はやりたいことがあってこうした方が絶対いいと自身もあるのに誰かに遠慮してできない、などのモヤモヤした気持ちが夢に表れています。
裏返せば、それは何かをもっと便利にしたい、思うとおりにしたいという熱い気持ちの現れです。相手や周りの人への遠慮の気持ちで行動に踏み切れないようですが、結果的に相手のためにもなるということをわかっています。今必要なのは行動すること、と夢は伝えています。
洗濯機が燃える夢占い
家電製品の中でも水に近い場所で使う洗濯機が燃える夢は、内に秘めた情熱と意外性をあらわしています。
あなたには、周りに言うと反対されるかもしれない夢や目標があるのかもしれません。思っていることをかなえる方法には、人に言って味方を作りかなえる方法と、自分1人で敵を作らずにかなえる方法と2種類あります。
あなたは無意識に他人の助けを借りず、自分の力でなんとかしようという気持ちがあるようです。そのままで大丈夫、1人の方が目標まで到達するのが早そうです。
家が燃える夢占い
家が燃える夢は、火が勢いよく燃えている状態であれば、あなたの悩みに対して援助が入り、現在の状況に変化をもたらすことを暗示しています。この夢は焼失とともに再生を意味し、苦しい状況にあったとしても、これから良い方向に変化していくことをあらわしています。
何か挑戦したいことがあるなら、実行するチャンスに恵まれそうです。その逆に火に勢いが無く、黒い煙が燻っている場合は、運気が下降している暗示です。慎重に行動することを心がけ、新しい事に挑戦するなどの冒険は控えた方がよいでしょう。
ガスコンロが燃える夢占い
ガスコンロが燃える夢は、自分のやる気スイッチを確認している夢です。ガスコンロは火を燃やすために、自分でスイッチを入れることや、火を大きくすることができます。
夢の中でガスコンロの火が小さいと感じていたならば、これからのあなたの努力ややる気次第で大きくすることができるはずです。きっと、自分のやる気次第だと自分でもわかっているのではないでしょうか。成功する運気も持っていますし、したいことに対する熱は高いものなので、後は行動にうつすだけです。
台所が燃える夢占い
台所が燃える夢は、自分自身が大切としている領域を侵されるのではないかと危機感が芽生えたときに見やすい夢とされています。
例えば自分自身の部屋に知らない人が居座るかもしれないこと、新たな家族が増えるかもしれない状態・状況、自分や家族につけ入る人がいるのではないかという不安。そういった方で思い当たる人がいた場合、金品や身内の生命を脅かす人でない限りは、笑顔で受けれましょう。
あなたの対応次第で、家族の明暗が握られているとも限らないからです。一度は必ず受け入れ、その中で警戒し、その人を徐々に判断していくように注意したほうがよい、という時期となります。
布団が燃える夢占い
布団が燃えるという夢は、あなたの安心できる空間が脅かされている状況です。心配事があるならば、今のうちに吐き出しておきましょう。
心配事が見当たらない場合は、あなた自身のストレスが暴発するのを夢の中で再現したという形となります。人が生活していく中で安眠というのは大きく占める重大要素です。それが炎で脅かされている場合、その多くの場合がストレスによるものと思われます。
また女性の場合は軽い尿もれに注意してください。寝具のボヤ的な夢を多く見る場合、恥ずかしくても尿もれ対策をするようにしましょう。
カーテンが燃える夢占い
カーテンが燃える夢は、あなたの彼氏・彼女、旦那様・奥様において、不貞を働いているのではないかと疑心暗鬼に駆られている状態にある、またはなりつつある予兆であると言えます。特に体の関係が発生してしまったのではないかという強い嫉妬から生まれ、その他にも些細な事案に対して特に敏感になっているときに見やすい夢です。
心当たりがある場合は、すぐに相手に問い詰めたりせず、一度深呼吸を試みましょう。問い詰め方にもいろいろあるので、呼吸を置くだけで、円満解決の方法が見いだせるかもしれません。心当たりのない方は、この夢は、他人を案ずる夢だとあなた自身に言い聞かせましょう。杞憂にすぎない可能性も高いからです。
さらに詳しく
家が燃えるということは「火事の夢占い」とも深い関係があります。こちらもよく読まれているので合わせてご覧ください。
携帯が燃える夢占い
スマホや携帯が燃える夢は、対人関係やコミュニケーションに関わる部分で燃えるような感情を抱いていることをあらわすのですが、燃え上がるような恋ややる気といった性質ではなく「嫉妬や怒り」の感情であることが考えられます。
全て燃えて無くなってしまえばいい!という激しい感情を抱いていることがあり、携帯が燃える様子が激しければ激しいほど強くそう思っていることをあらわしています。
ただ、携帯は小さいものですぐに燃え尽きてしまいます。そのため、感情は強いもののすぐに冷静になることを意味しているので、今の感情のまま人と接したり、重要な会議などの参加は控えるようにして方が吉となっています。
大切なことはいったん冷静になることなので、感情の原因にはあまり目を向けず、気持ちが安らぐような方向を意識することが状況を好転させるヒントとなります。
他にもこのような「燃える」夢があります